やっと退院しました!応援してくださった方ありがとうございます!
やっとこさ退院しました。
実に31日もかかりました。
でも、治療が終わったわけではないんですよね~。
そこもお知らせします。
退院やっと退院ですわ。
良かった~。
【声の正体発覚!】おじいさんのうめき声はナースコールだった!?
病院の夜中にだけ聞こえる「おじいさんのうめき声」ですが、誰も何も言わないし、自分にしか聞こえない声なのではないかを思い始めてました。
実はその声の正体がわかりました!
深夜のおじいさんの声の怪現在、舌癌の治療の ...
舌癌の入院時に処方される薬は何%くらいが舌癌のためなのか
さあ、薬祭りです。
日々薬がたくさん処方されています。
以前の入院でもこんなにあったかなぁ。
紹介してみたいと思います。
入院中処方されている薬入院中処方されている薬です。
...
舌癌手術の入院生活で次の地獄がやってきた
舌癌手術で入院中です。
色々地獄があります。
いくつか乗り越えてきたというか、真っ最中なのですが、新しい地獄がやってきましたのでご紹介します。
舌癌手術の地獄とは舌癌手術の地獄はいくつかあります。
世界中のどこでも教えていない流動食を美味しく食べる裏技
日々、流動食と戦っています。
流動食おいしくない。
だって、汁だもん。
どれくらいの人に需要があるのか分からないけれど、美味しくない流動食を何とか美味しく食べる裏技をご紹介します。
流動食と自 ...
辛い病院食にもおやつという小さなオアシスがある
病院食が全て流動食と言う辛い生活が続いていますが、オアシス的なものがあります。
今回はそのオアシスをご紹介します。
普段の病院食普段の食事はひどいものです。
全部汁で、固形物などはありません。
食事メニューをみたら舌癌で入院したなぁと感じる
5度目の舌癌手術のために入院中ですが、それなりに大変です。
入院生活が退屈が一番の敵なんて言いますが、今やアマゾン動画もあります。
abemaテレビもあります。
退屈する人は、日頃から退屈しているは ...
コロナ時代の入院生活は色々違う
2020年8月コロナの頃に入院しようとしたら、通常とは色々違います。
まずは病院入口で体温を計られます。
それ以外にもいろいろありました。
コロナの頃の入院の変わったところ病院に入るときに体温を計ら ...
また手術・入院します。毎日検査祭りですわ。
前回の手術から1年経過しました。
色々検査した結果、もう一度手術することになりました。
多分再発舌の一部を切って、病理検査に出す検査を受けました。
「生検」と言うやつです。
それによると ...
絶対口腔がんの再発だと思ったら・・・
ある日、歯を磨いていて気付いた。
歯茎が痛い。
そして、あご(横)が痛い。
右のこめかみもいたい。
これはもう、舌癌か、口腔癌か、よくわからないけれど、再発だと思いました。
久々の ...