5度目の入院で初めて知った限度額認定の落とし穴

落とし穴, 限度額認定

5回も入院して、今回初めて知ったことがあります。

手術、入院はもう5回目になるのでプロ(?)です。

医療費についても、ある程度分かっているつもりでした。

大きく誤算があったことがあるので、シェアします。

スポンサーリンク

限度額認定の基本

基本的なことで失敗しそうなことから。

限度額認定は、あくまで「ある月」で一定額を超えたら、それ以上支払う必要がない制度です。

 

だから、「入院から1か月間」ではないという事。

 

わたしの場合、8月26日に入院して、8月31日に手術を受けました。

まず、ここで一回締めないといけないのです。

 

手術後3日間は入院代が高めらしいです。

そりゃあ、よく見てないといけないでしょうから、手間もかかるでしょう。

 

例えば、仮に手術代が100万円としたら、サラリーマンは3割負担で30万円が個人負担。

さらに、限度額認定したら、大体8万5000円くらいになるはず。

 

ただ、食事代や差額ベッド代は別なので、私の場合10万円超えました。

入院から5日間かな。

手術代の明細

スポンサーリンク

 

そして、9月の入院代は別請求です。

いくらなのか分かりませんが・・・(汗)

ここら辺は基本なのです。

 

限度額認定の落とし穴

入院前って、検査が多いんです。

そのたびに限度額認定書の提出を求められます。

 

8月は、PET検査とか、3万くらいしたし、CTやMRIなど高額な検査が多かった。

多分5万~8万円は使ってる。

 

それと別に薬ももらってるし。

 

だから、手術・入院でお金がかかっても、8万5000円を超える部分は返ってきたり、支払いの時に調整されると思っていました。

 

でも、違った。

検査や薬は外来。

入院や手術は入院。

 

入院と外来の計算は別らしい。

 

うわー、計算違いだわ。

色々かかって、8月は10万ちょいと思っていたのに、ふたを開けてみたら、20万円くらいになっていると思う・・・

 

医療保険に入っていてよかった・・・

スポンサーリンク こちらの記事も読んで頂いています

未分類落とし穴, 限度額認定

Posted by okuno