舌癌の原因はHPVなどウイルスなのか

2019年10月5日HPV, 予防, 原因, 舌癌

今回は「舌癌の原因はHPVなどウイルスなのか」です。

 

HPV・・・また新しい言葉が出てきました。HPVは簡単に言うと「ウイルス」です。

今回は、「舌癌の原因はウイルスなのか」というお話しです。

 

スポンサーリンク

 

最初に念を押しておきたいのですが私は医者ではありません。

舌癌の研究者でもありません。

できるだけ、裏付けのある情報を元に調べました。

そのあたりをご理解の上読み進められてください。

 

HPVとは

HPV(ヒトパピローマウィルス)とは、ウイルスです。ちなみに、最近とウイルスは別ものです。

馴染みのある例を挙げると、風邪は菌が原因です。抗生物質で治ります。

インフルエンザは、ウイルスが原因です。抗生物質は効かず、抗ウイルス剤が必要です。

 

HPV(ヒトパピローマウィルス)は、120種類以上が確認されているウイルスです。

これは感染すると皮膚などにイボができます。

鼻や口元のイボはこれが原因だそうです。

これは、HPVの中でも、HPV-2、HPV-4、HPV-7、HPV-26、HPV-29と呼ばれるいくつかの種類が原因です。

 

まあ、イボなんて珍しくなく、「福イボ」なんて言って大切にしている人もいるくらいなので、これはこれで特に問題ではありません。

また、ウイルス感染者でも必ずイボが出来るわけではありません。

 

HPVの中でも、HPV-16、HPV-18、HPV-31、HPV-33~35、HPV-39~41、HPV-51~60と言うのが、子宮頸癌の原因として知られています。

癌に関係しているHPVを特に「発癌性HPV」と呼びます。

 

 

アメリカではHPVが口腔癌(舌癌を含む)の原因であると言う論文が学会に出ているようです。

2009年~2010年にアメリカの民間人男女14歳~69歳5597人を調査したところ、6.9%の人が口腔内にHPVウイルスを持っていたと言います。また、高リスクの保有者は、3.7%。低リスクの保有者は3.1%。

男女比では、男性の方がウイルス保有率が高かった。

 

リスクが高い人達の傾向として、酒、たばこ、マリファナ(アメリカだから^^)、不特定多数の人との性交渉が挙げられた。

HPV感染の原因のひとつは飲酒

スポンサーリンク

口腔咽頭癌と診断された100人と、良性の腫瘍ができた200人について調査したところ、口腔咽頭癌とHPVウイルス保有者との因果関係が見られた。

 

参考)Prevalence of Oral HPV Infection in the United States, 2009-2010

頑張って読みました(汗

 

 

ちなみに、HPVウイルスは60~70%の人が一度は感染するが、免疫力により3か月から3年以内で消滅するとのこと。

しかし、感染者の1%程度は免疫力ではウイルスを除去できず保有し続ける。

(ソース不明のため信用度不明情報)

 

 

舌癌の原因としてHPVなどの菌は考えらえるのか

上記のことを考慮して見ると、HPV(ヒトパピローマウィルス)は既に子宮頸癌の原因としては知られている。

⇒癌の原因となり得る。

 

アメリカの研究では、約5600人を見ると、約7%の人が口の中にHPVウイルスを持っていた。

口腔咽頭癌の人100人と口腔内の良性の腫瘍がある人200人を調査したところ、HPVウイルスを持っている人は口腔咽頭癌になりやすいと分かった。

 

アメリカと日本では、人種は違うでしょうが同じ人間です。この調査の「確からしさ」が一定以上ならHPVは舌癌の原因となり得るということですね。

 

 

結論

私が調べた範囲では、

HPV(ヒトパピローマウィルス)と言う感染するとイボが出来るウイルスの保有者は約7%いて、その人は舌癌になりやすい。

男女比で言えば、男性の方がウイルスに感染しやすい。

 

HPVに感染しない対策方法として、深酒をしない。たばこの吸いすぎに気を付ける。

HPV感染の原因のひとつは喫煙

マリファナを吸わない。不特定多数の人と性交渉をしない。

と言うことが挙げられる。

 

 

HPV用の抗ウイルス薬は存在するが、日本では未認可の薬とのこと。

ただし、検査は病院でできるとのことです。

 

 

スポンサーリンク こちらの記事も読んで頂いています

2019年10月5日舌癌についてよくある質問HPV, 予防, 原因, 舌癌

Posted by okuno